海外FX業者”XM(XM Trading)”とは?出金拒否の真相や危険性、リスクを正直に語る
本記事は海外FX業者【XM(XM Trading)】の安全性や危険性について、XM歴6年の管理人が正直に解説しています。
- そもそも海外業者であるXMを利用するのは、法律的に大丈夫?
- XMで取引したいけど、安全性が気がかりでまだ口座開設に至ってない…
- XMは稼げるらしい!でも利益はちゃんと出金させてくれるの?
- XMは日本の金融庁から警告を受けてるけど、危険な業者ってこと?
1つでも当てはまる人は、最後まで読めば疑問や不安をクリアにできます。
結論からいうと、あなたがXMをすることに違法性は全くありません。
また出金拒否に臆せず安心して利用できます。
根拠や管理人の考えは以下で余すところなくお伝えしているので、参考にしてみてください。
※このページではXMの取引環境についてはほとんど言及していません。
安全性や危険性・リスクに関する事項だけをまとめたものになります。
XMの評判や取引スペックが知りたい人は、下記の記事もあわせて読んでみてください。
XMの無料口座開設はこちらからXM(エックスエム)の口座開設方法【画像付き】
目次
大前提としてXMの活動・XMを利用することに違法性はない
まず最初に申し上げておきたいのは、XM自体やXMでの取引に違法性がないということ。
- XMが日本人向けにFXブローカー業務を営んでいること
- 日本人トレーダーがXMに登録して取引すること
どちらも日本の法律で罰するのは現状不可能です。
そもそも日本の法律が適応されるのは日本国内の業者やサービスまで。
日本に籍を置かない業者が日本の法律を守る必要はありません。
(アメリカのホテルが日本人旅行客を受け入れてるからといって、日本のルール(旅館業営業許可)を守る必要はありませんよね。それと同じです。)
※海外FX業者の違法性については、脱税した場合も含めて下記のページでも解説しています。
海外業者が違法になるのは、日本国内で勧誘・営業行為をした場合
1つだけXMが日本の決まりを守らないといけないケースがあります。
XMが日本国内居住者向けに「勧誘」及び「勧誘に類する行為」を行う場合です。
登録を受けない外国証券業者であっても、その取引相手が証券会社やその他金融機関等の場合、もしくは証券業者が「勧誘」及び「勧誘に類する行為」をすることなく国内居住者から注文を受ける場合は、国内居住者との取引をすることができます。
勧誘に該当する行為は以下の3つ。
- 有価証券の募集又は売出しに関する文書を頒布すること
- 株主等に対する説明 会において口頭による説明をすること
- 新聞、立看板、テレビ、ラジオ、インターネット等により有価証券の募集又は売出しに係る広告をすること
(参照:金融商品取引法の開示規制上の「勧誘」の解釈を巡る現状と課題)
XMは教材を配布したり、日本で口頭セミナーをしたり、CMやインターネットに広告を出稿したりしてないので、日本の法律を守る必要はありません。
XMの日本語HPにも違法性はない
XMは日本語のHPを用意していますが、日本語の公式HPを作成すること自体は勧誘行為ではありません。
あくまでXMは「日本語で公式HPを作った」ということだけ。
公式HPをグーグルやYahooの広告で日本居住者向けに出稿しているわけではないので、全然セーフです。
またXMの公式HPには下記のとおり記載があります。
XMTradingはJFSA(日本金融庁)の監視下にないため、金融商品提供や金融サービスへの勧誘と考えられる業務には携わっておらず、本ウェブサイトは日本居住者を対象としたものではありません。
仮に何かの拍子に広告枠でXMの公式HPへのリンクが添付されたとしても「いや、海外の日本人向けのページだから」と言い逃れできるんですね。
(日本の金融庁が「本当に日本居住者向けのページじゃないのか」を確かめるのは不可能ですから。。)
XMは日本の法律に縛られないように、万全の体制を敷いています。
警告リストの作成は日本の金融庁(JFSA)の悪あがき
日本の金融庁は「無登録で金融商品取引行を行う者の名称等について」の中でXMについて言及しています。
もしXMが違法であれば、回りくどいことはせずに法律を盾にXMを罰すればいいだけの話。
上述したように日本の法律を適用できないので、せいぜい「危ないです。注意してください」としか言えないんですね。
XMが警告リストに載っているのは「日本の金融庁に無登録だから」という理由だけ
「XMが日本の金融庁の警告リストに載っている=XMが危険な業者」というわけではありません。
金融庁が海外業者をリストアップしている基準は「金融庁に登録していない」というものだけ。
過去に出金拒否などの詐欺行為を働いてない優良業者も、無登録であれば全てリストアップされています。
海外業者であるXMが日本で無登録なのは至極全うなことなので、気にする必要はありません。
海外FXでの取引は他の海外サービスの利用と同じ
XMを利用することは他の海外サービスを利用するのと同じです。
【違法性がない海外サービスの利用例】
■日本人がラスベガスのカジノで遊ぶ
日本ではカジノは違法だが、カジノを認めている国で遊ぶ分には問題ない
■日本人が無修正アダルトサイトを利用する
日本で無修正のアダルト動画は違法だが、無修正動画を認めている国のサービスを利用するのは問題ない
上記の例と同じ理屈でFX取引も「日本でレバレッジ25倍以上での取引は違法だが、ハイレバレッジの提供を認めている国のサービスを利用するのは問題ではない」ということになります。
メインサーバーやメインバンクが海外に存在するXMは、れっきとした海外業者。
日本の法律の効力が及ばないので、日本でダメだからといって罰せられることはありません。
そもそも海外業者のサービスを利用するかしないかは、完全な自己責任です。
法律の影響を受けないということは、裏を返せばめちゃくちゃ悪徳な業者が紛れ込んでいることも考えられます。
以下XMの安全性や信頼性について論じていくので、読んだ後に自己責任で利用の是非を判断してください。
XMの無料口座開設はこちらからXM(エックスエム)の口座開設方法【画像付き】
XMは世界的な金融プロバイダーの企業ブランド。信頼性は高い
冒頭でも述べましたが、管理人は「XMほど信頼性が高い海外FX業者はない」と考えています。
というのも、XMは世界的な金融プロバイダー「Trading Point社」の企業ブランド。
Trading Point社は、
- Trading Point of Financial Instruments Ltd(本社)
- Τrading Point of Financial Instruments UK ltd(ヨーロッパ向け法人)
- Trading Point of Financial Instruments Pty Ltd(オーストラリア向け法人)
- Τrading Point (Seychelles) Limited(日本向け法人)
など世界各国に拠点を構え、外国為替やCFD取引のブローカー業務を営んでいます。
XMの運営元「Trading Point」は世界各国で認可を受けている
Trading Pointは各法人で金融ライセンスに登録した上でFXサービスを提供しています。
しかも登録先はイギリスやオーストラリア、キプロスなどの権威性が高い金融機関ばかり。
どれも規制レベル・登録難易度は日本の金融庁に匹敵します。
法人名 | 登録ライセンス |
---|---|
Trading Point of Financial Instruments Ltd (本社) |
キプロス証券取引委員会(CySec) ライセンス番号:120/10英国金融行動監視機構(FCA) ライセンス番号: 538324 |
Τrading Point of Financial Instruments UK ltd (ヨーロッパ向け法人) |
英国金融行動監視機構(FCA) ライセンス番号: 705428 |
Trading Point of Financial Instruments Pty Ltd (オーストラリア向け法人) |
オーストラリア証券投資委員会(ASIC) ライセンス番号: 443670 |
各国の難関ライセンスを軒並み取得しているのは、運営元のTrading Point社の信頼性が高いことの何よりの証拠です。
日本人向け法人がセーシェル金融庁認可なのは”あえて”
Trading Pointの日本人向け法人「Τrading Point (Seychelles) Limited」が登録しているのは、セーシェル金融庁のライセンス。
上述したイギリスやオーストラリアのライセンスと比べると、正直権威性は劣ってしまいます。
(会計監査なし&会計書記なしで認可を受けられるほどです。)
ただ日本人トレーダーにハイレバレッジや豪華なボーナスを提供する上で、マイナーライセンスの認可しか受けられないのは仕方のないこと。
先進各国の金融ライセンス下では、今のままのサービス内容で日本人向けにブローカー業務を営むことができません。
(例えばオーストラリアASICライセンス下で運営されていたThinkForexやPepperStoneは、2014年に突如日本人向けのサービスを停止しました。)
どこの海外FX業者でも同じですが、ライセンス登録して日本人向けにサービスを展開するためにはマイナーライセンスしか選択肢がないんですよね…。
運営元のTrading Point社の信頼性が高いので、日本人向け法人がマイナーライセンスでも心配いりません。
経営状況も良好でスポンサー活動やCSR活動に精力的
非公表ではありますが、XMの経営状況は極めて良好であると考えれらます。
- 超有名スポーツ選手を対象としたスポンサー活動
- 東南アジアやアフリカでの社会貢献(CSR)活動
など、莫大な資金がないとできない活動を積極的に展開しているからです。
特に管理人が驚いたのが、世界最速の男「ウサイン・ボルト氏」の公式スポンサーに就任したこと。
有名スポーツ選手のスポンサー料はかなり高額で、例えばテニスのフェデラー選手は12社とのスポンサー契約で合計69億以上のスポンサー料を受け取っています。
ボルト氏への支払いが実際にいくらかはわかりませんが、おそらく億を超える金額が動いていることでしょう。
突然倒産するリスクは低いので、安心して利用できます。
信託保全とほぼ同等の保険に加入。万が一倒産しても安心
XMはAIG(アメリカン・インターナショナル・グループ※)の保険に加入済み。
万が一倒産した場合、XMは顧客資金に対して最大で100万ドル(1億円相当)の保険金を受け取ることができます。
※AIG:世界中に顧客を抱える多国籍の保険会社。日本のAIG損害保険はここの傘下。
顧客に返還するための資金が確保されているので、実質的には国内業者の信託保全と同じスキームです。
「まず倒産するリスクが極めて低い。仮に倒産しても補償がある」の二段構えで、トレーダーの資金は極めて安全だといえます。
XMの無料口座開設はこちらからXM(エックスエム)の口座開設方法【画像付き】
XMで利益の悪質な出金拒否はあり得ない。出金拒否の真相とは?
XMで出金拒否の噂がたつ理由
実際に「XMで出金できない」という報告がネット・SNSであがっているのは事実ですが、原因はトレーダーの勘違いやシステム上のものであることばかりです。
- 出金ルールや取引・ボーナスに関するルールを破った
→ルールをしらないトレーダーが出金拒否と騒ぐ - 出金申請から着金までタイムラグがある
→一時的な感情で出金拒否と騒ぐ
というのがよくあるパターン。
XMがトレーダーの利益を不当に没収しているわけではないんですね。
下記に紹介するXMのルールや出金スピードを理解しておけば「不当に出金拒否された」と思ってしまうことはありません。
XMの出金ルール
XMの出金に関するルールは以下の通り。
- 海外送金に対応していない銀行へ出金できない
(みずほ銀行のネット支店、ジャパンネット銀行、セブン銀行、ゆうちょ銀行、新生銀行、イオン銀行など) - 手数料差し引き後の金額がプラスでなければ出金できない
- 出金後に保有ポジションの証拠金維持率が150%以上でなければ出金申請が通らない
- クレジットカード・ビットコイン・bitwallet※で入金した金額まではクレジットカードにしか出金できない
- 利益分が海外銀行送金でしか出金できない
- 海外銀行送金の場合、1万円以上でないと出金できない
- 登録名義と同一の口座・オンラインウォレット以外には出金できない
マネーロンダリング防止やシステム上の観点から、出金できない場合があるので気を付けてください。
※bitwalletでは入金分までしか出金不可になった(2019年6月~)
以前までは利益含めてbitwallet経由で出金可能でしたが、2019年6月を境に出金ルールが変更になりました。
現在はどの入金方法を利用しても、利益分は海外銀行送金でしか出金できないので気を付けてください。
(関連記事:XMの出金方法を超詳しくまとめてみた。「出金できない」と言ってる人にこそ見てほしい。)
XMの取引・ボーナスに関するルール
XMの取引やボーナスに関するルールは以下の通り。
- XMの同一口座以外の両建ては全て禁止(グループ取引含む)
- 裁定取引(アービトラージ)は全て禁止
- サーバ障害や接続遅延を逆手に取った取引は全て禁止
- ボーナス自体の出金は禁止
- ボーナスを1人が別口座で複数受け取るのは禁止
特にボーナスを受け取った場合は、両建て含めて厳しくチェックされるので気を付けましょう。
(関連記事:【XMの口座開設ボーナス・入金ボーナスの真実】5つの魅力と8つの落とし穴とは?)
XMにとって出金拒否はデメリットしかない
「顧客の利益を帳消しにして出金拒否する」という行為は、XMにとって悪手でしかありません。
XMにとってのメインの収益源はトレーダーから徴収しているスプレッドや取引手数料。
出金拒否のせいでトレーダーの取引量が減ると、長期的にみて収益性が下がることになります。
- 悪評が事実ベースでSNSや掲示板に書き込まれる
- 悪評を見たトレーダーが取引停止&新規トレーダーの口座開設も減る
- トレーダーの取引量が減る
- トレーダーから徴収できるスプレッドによる収益が減る
一方でXM側のメリットは「出金拒否した分のお金を懐に入れられること」だけ。
一時的に数百万円~数千万円を得るために出金拒否するのは愚の骨頂です。
(本当に目先の利益しか考えてない行為ですね。。)
世界的な金融プロバイダーの経営陣が、せっかく開拓した日本市場を短絡的な考えで潰すとは考えにくいです。
普通に考えてみても、XMがいたずらに出金拒否をするわけがないことがわかります。
XMの無料口座開設はこちらからXM(エックスエム)の口座開設方法【画像付き】
XMは追証なしのゼロカットシステム採用。国内業者より借金を背負うリスクが低い
「XMは国内業者よりもリスクが高い」と言われがちですが、逆にXMの方が安全性が高い側面があります。
XMはゼロカットシステムを採用しているので、どれだけ取引に失敗しても損失額は入金額まで。
国内のFX会社のように、マイナス残高が発生したからといって追証を求めてくることはありません。
マイナス残高に対する追証はキャッシングやローンと同じ借金扱いなので、発生したら絶対に払う必要があります。
■国内業者の場合
10万円入金して取引。相場の大変動で有効証拠金がマイナス100万円になったタイミングでロスカット。
→追証として100万円を支払う必要がある。
■XMの場合
10万円入金して取引。相場の大変動で有効証拠金がマイナス100万円になったタイミングでロスカット。
→マイナス100万円はXMが肩代わりしてくれる。トレーダーにはマイナス残高の補填義務はない。
XMが追証請求してくることはないので、XMを利用している以上借金を背負うリスクとは無縁です。
(関連記事:「XMでゼロカットされない…」はウソ!マイナス残高のリセット方法やタイミングは?)
強いていうなら「軍資金がスグに溶けてしまう可能性がある」のがリスク
考えられるXM利用のリスクは「調子に乗ると、軍資金がすぐになくなってしまう恐れがある」ことくらいです。
XMの最大レバレッジは888倍。
例えば10万円入金すれば、最大で8880万円相当のポジションで取引可能。
この時、1銭(pips)は8800円相当。
だいたい10銭以上の値動きがあれば、ポジションが強制決済されて損失が確定する。
10銭は正直ノイズ程度の値動きなので、タイミングによってはエントリーから1分後にロスカットが執行されてしまうことも。。。
エントリーポジションの量を調整しないと、一瞬で軍資金がなくなってしまうリスクがあります。
大きいポジションを建てられる環境だからこそ、ポジション保有量はご自身で調整するように心がけましょう。
管理人は目安として、最大でも口座残高の300倍(実効レバレッジ300倍)までしかポジションを建てないように気を付けています。
自分を律することができない人は口座レバレッジを制限するのもアリ
もし「自分は熱くなりやすいから、ポジション量の調整が心配…」という人がいたら、口座開設時に口座レバレッジを制限するのもアリ。
- 1:888(最大レバレッジ888倍)
- 1:500(最大レバレッジ500倍)
- 1:400(最大レバレッジ400倍)
- 1:300(最大レバレッジ300倍)
- 1:200(最大レバレッジ200倍)
- 1:100(最大レバレッジ100倍)
- 1:66(最大レバレッジ66倍)
- 1:50(最大レバレッジ50倍)
- 1:25(最大レバレッジ25倍)
- 1:20(最大レバレッジ20倍)
- 1:15(最大レバレッジ15倍)
- 1:10(最大レバレッジ10倍)
- 1:5(最大レバレッジ5倍)
- 1:3(最大レバレッジ3倍)
- 1:2(最大レバレッジ2倍)
- 1:1(最大レバレッジ1倍)
XMは上記16種類の中から、任意に口座レバレッジを制限できます。
自制に不安がある人は、あらかじめ口座レバレッジを低めに設定して「保有可能な最大ポジション量」を抑えておくといいでしょう。
最大レバレッジが下がると必要証拠金が多くなるので、強制ロスカットまで許容できる値動きが小さくなる。
以下、10万円入金して20万通貨のドル円(レバレッジ200倍)ポジションを持った場合で比較してみた。
■最大レバレッジ888倍
必要証拠金は約22,500円。
有効証拠金が4,500円になったら強制ロスカット(証拠金維持率20%以下)。
→95,500円分(47.75銭)相場が逆行するまでポジションを保持できる。
■最大レバレッジ400倍
必要証拠金は5万円。
有効証拠金が1万円になったら強制ロスカット(証拠金維持率20%以下)
→9万円分(45銭)相場が逆行するまでしかポジション保持できない。
なので、管理人は「最大レバレッジ888倍に設定&ポジション量をトレーダー自身でコントロール」を推奨している。
以上、XMの安全性や危険性について、管理人の考えを正直に述べてきました。
「ちょっとXMに肩入れしすぎじゃない?」と思うかもしれませんが、これが真実です。
国内業者と比べてリスクとして考えられるのは「熱くなってポジションを建てすぎると、お金があっという間になくなること」です。
そもそも違法性については心配しなくてOK。
運営元のTrading Point社の信頼性がずば抜けて高いので、出金拒否などの悪徳行為を恐れずに安心して取引に没頭できます。
「まだ、どうしても信頼性が気になる…」という人も、まずは口座開設3000円ボーナスを受け取って、完全ノーリスクで取引を始めてみましょう。
XMの無料口座開設はこちらからXM(エックスエム)の口座開設方法【画像付き】
※管理人によるXMに対する独自評価が知りたい人は、下記のページも参考にしてみてください。
当サイト管理人オススメ海外FX業者はここ
口座名 | 最大レバレッジ | 日本語サポート | ドル/円 スプレッド | 追証 |
---|---|---|---|---|
500倍 | ◎ | 0.3pips~ | なし (0カット) |